特設ページ

PAGE TOP

三葉電熔社

事例/実績

MIG/MAG溶接非常に薄い(ex.0.25mm)母材

エキマニパイプ円周溶接機(パイプフランジ溶接機)

アルゴン、CO2混合比率50% 50%にてワイヤをドロドロに溶かし、盛り込む。ほぼ、真横狙いで母材を溶かさない。

システム概要

システム概要図

システム概要とワークのサイズ・材質

マフラーのフレキ部分をローラーで支持し、回転しながら円周溶接する装置。フランジのクランプ部は左右に設置した1軸ポジショナーがシンクロモーションにて同期しながら回転し、その回転中心がワーク、フレキ部の中心と一致するように回転する。

パイプ部 SUS409L φ60.5 t1.5
フレキ部 SUS304 (内径)φ60.8 t0.2×2枚重ね

要求仕様を満たすための創意工夫

  1. フレキの外周にメッシュを巻いてあるワークもある為、メッシュワークの場合には回転中心が出ない恐れがある。
    →メッシュワークの治具ローラーは溶接部位のすぐ脇に当たるようにし、フレキ部は圧迫しないローラー寸法とした。
  2. フレキ部の板厚が0.2mmと非常に薄いため直接アークを当てると溶け落ちてしまう。したがって溶接条件の工夫が必要となった。
    →本案件ではアルゴン、CO2混合比率50% 50%にてワイヤをドロドロに溶かし、盛り込む。ほぼ真横狙いで母材を溶かさない。
    このようにすることで気密性を保ちつつ溶接をすることを可能にしている。
  3. 下部2点受けローラーは溶接スパッタを直接浴びるため対策必須
    →ローラー素材をBSBM(真鍮)とすることでスパッタの固着を防ぐ方式とした。
    (スパッタカバーでは結局カバーに付着したスパッタが崩れてローラーに噛み込む可能性があるため)

お客様メリット

安定性の向上

事前にトライを実施し、Ar80% CO2 20%で溶接トライを行ったが、ワークの溶け落ちが発生し、機密性を保てないピースが発生したが、Ar50% CO2 50%とガスの混合比を調整し、狙い方向を横方向に定め溶接条件を適切に設定する事で、7種のワークそれぞれに対し機密性を保った安定的な溶接が可能になった。

※但しこの溶接方法はMAG溶接設定の電源をCO2溶接に近い方法で、ビードを流して無理やり盛る。(母材を溶かさない)という方法で、結果としてブレージングに近い手法となる。電源メーカー見解としては組織の変化等が考えられるので保障は出来ないという見解となっています。

※適用をご検討の際には十分なトライと検証をお願いいたします。

コストダウン

フランジクランプ部は、他治具からの流用を可能にしたことにより治具を新たに設計、製作するコストは削減された。

システム詳細

設備構成

  • 溶接ロボット:ダイヘンアルメガAⅡ-B4 × 1台
  • 溶接機:ダイヘン WB-M350L × 1台
  • コントローラー:AX-21 × 1台
  • 外部軸:1軸ポジショナー 500kg × 2台
    (外部軸スリップリング エアーロータリー)
  • 段替え治具7機種分

電気のシステム

  • 動作はハンドバルブにてクランプする仕様となっている。
  • プログラム選択は操作性向上のため、ティーチングペンダントでの作業者操作ではなく、デジSW2桁にてプログラムの選択をするようにした。

付帯設備

  • ベース
  • エリアセンサー 有り
  • 遮光カーテン 有り
  • 操作盤と制御盤は別体
  • 安全対策 エアー3点セット、ソレノイドバルブ
  • ガス混合器 (混合比 Ar50%  CO2 50%)
  • 一次側のブレーカーボックス 有り

導入/実績一覧へ戻る